ロンドン暮らし Threeユーザーなら「WUNTU」を忘れずにインストールしよう 以前、ThreeのSIMカードの記事を書きました。 Threeは特にロンドンやヨーロッパ旅行でスマホの通信費をおさえたい人におすすめのSIM。 こちらの記事でも少し紹介しましたが、Threeユーザーはクーポンアプリ「WUNTU」を入れておく... 2018.12.20 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし TransferWiseの使い方を解説!海外送金がアプリから簡単に! TransferWise(トランスファーワイズ)の使い方を紹介します。 TransferWiseという海外送金サービスを知っていますか? スマホのアプリを使って、日本の銀行口座から海外の銀行口座へ簡単に送金できます。しかも、その仕組みが非常... 2018.11.22 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし ロンドン渡航前に「Three」のプリペイドSIMを購入するのがおすすめ! プリペイドSIM『Three』は、ロンドン渡航前に購入して良かったモノのひとつ。 プリペイドSIMカードは多くの種類があるので、どれを買えば良いか迷ってしまうかもしれません。 僕の場合、ロンドン渡航前にアマゾンで『Three』を購入したので... 2018.10.24 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし ロンドンで「高い!」と思うものを集めてみた ① ロンドンに住み始めてちょうど3ヶ月が経ちました。 さすがにだんだんと土地勘もついてきて、日々の生活にも慣れてきました。やはり住んでみてロンドンで実感するのは、「物価の高さ」です。 昔からロンドンの物価の高さは有名ですよね。夏目漱石も嘆いてい... 2018.10.15 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし ロンドンで Apple Pay(コンタクトレス決済)が役立つ場面を紹介 前回の記事では「Apple Pay がロンドンでは便利」という話をしました。海外対応のクレジットカードや使い方はこちらの記事を参照してください。 ロンドンでも Apple Pay は便利!対応クレジットカードは・・・ 今回の記事では具体的に... 2018.10.10 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし ロンドンでも Apple Pay は便利!対応クレジットカードは・・・ ロンドンは iPhone の Apple Pay さえあれば、「財布無し生活」が実現できてしまいます。 それほどまで電子決済が主流です。ロンドンに来て3ヶ月が経ちましたが、僕はほぼ現金を使ったことがありません。日本でも電子決済が可能な場所を... 2018.10.10 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし 「Revolut」は Monzo と併用で便利。クレカ経由で Top-Up 可能 Revolut は 先日紹介した Monzo に並び、イギリスでは有名なネットバンキングです。 どちらもネットバンキングということに変わりはありませんが、両方あると色々と便利なのでご紹介します。 例えば、「現地の銀行口座がない場合、クレジッ... 2018.09.16 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし イギリスで確実に「住所証明(Proof of address)」を手に入れる方法 イギリスに移住して誰もが最初に直面する問題...... それが「住所証明(Proof of address)」です。 イギリスでは、銀行口座開設や図書館の登録、GPの登録など何かとこの住所証明書が必要な場面に遭遇します。僕もロンドンに来て、... 2018.09.09 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし イギリスに来たらモバイルバンキングアプリ「Monzo」で口座開設しよう 若者はみんな使ってるモバイルバンキングアプリ「Monzo」。 モバイルバンキングと言えば、日本だと楽天銀行、新生銀行、ジャパンネット銀行あたりが有名ですよね。 電子決済が日本よりも浸透するイギリスにも、モバイルバンキングが存在します。他のモ... 2018.09.08 ロンドン暮らし
ロンドン暮らし 「大英図書館」はフリーランスにオススメの作業スポット!無料Wi-Fiにカフェもある ロンドンには無料で利用可能な公共施設が充実しています。 その代表としては大英博物館が有名ですよね。どんな人でも無料で館内を見て楽しむことができます。 ところで、ロンドンには「大英図書館(British Library)」という大きな図書館が... 2018.08.12 ロンドン暮らし